Unity勉強
Unityで作業をするときに教わった、痒い所に手が届く便利機能をご紹介します。 あるとき私はこんなことを思いました。 「Projectウィンドウとか、1つだと行ったり来たりがめんどくさいなぁ・・・。 」 そんなときは ○○タブ( HierarchyでもProjectでもOK )の…
Shader Forgeを使えばプログラムのコードを書かなくても、シェーダーが作れるよと 教えてもらって、最近Unityの勉強と同時進行でShader Forgeを触っています。 ・・・しかし 知らない言葉が次から次に出てきて、「うわぁぁーーーー!!!(心の叫び)」と頭を…
UnityのAnimatorについて勉強させていただけるというありがたい機会がありました! ただ、何もかもは理解しきれなかったので教わったことを、まずは自分のレベル(超底辺レベル)で復習していこうと思います。 なので、本格的な技術記事ではありません。本当に…
先日、福岡で行われたunity道場にいってきました!unityってほんとにたくさんのことができるんですね!2Dのデザインしかしてこなかった私には目から鱗の講義内容でした! 今日から少しずつunity勉強したことをブログに記録していきます!講師はダンナ氏(^▽^)/
illustratorでペンツール使おうとしたら十字カーソル出てきて驚くたび、調べるのがめんどくさくなったのでメモ用に残します。 窓はCapsLock + shiftキーで、リンゴはCapsLockキーで解決できるようです。